先週末は神戸・六甲にあるラーンネット・グローバル・スクール主催の”ナビゲーション講座“に参加しました。
六甲山の森の中にあるの”六甲山びのびロッジ”での宿泊型講座です。
起業前の2010年に初めて訪問してから、あっという間に6年も経過していました。
景気も最高! 自律神経バランスも整いますね♪
たった2日間の講座ですが、座学やロールプレイを通じて沢山の学びがありました。
ナビゲーションの考え方は、子育てはもちろんのこと、人材育成やカウンセリングなどにも活用できます。

先週末は神戸・六甲にあるラーンネット・グローバル・スクール主催の”ナビゲーション講座“に参加しました。
六甲山の森の中にあるの”六甲山びのびロッジ”での宿泊型講座です。
起業前の2010年に初めて訪問してから、あっという間に6年も経過していました。
景気も最高! 自律神経バランスも整いますね♪
たった2日間の講座ですが、座学やロールプレイを通じて沢山の学びがありました。
ナビゲーションの考え方は、子育てはもちろんのこと、人材育成やカウンセリングなどにも活用できます。
明日4月16日発売の「ゆびほか(株式会社マキノ出版) 2016年6月号」の
CD視聴実験において『自律神経バランス測定』の協力をさせて頂きました。
実験の詳細は雑誌をご覧ください!
☆測定してみたい方
http://hk-lab.info/206/
☆測定器を購入・レンタルしたい方
http://yousyundo.com
ロボットプログラミング教材のご紹介です。
「スタディーノではじめる うきうきロボットプログラミングセット」
教材と書籍がセットになっているので非常に学びやすいです。
プログラミングは小学生でも簡単に使える「スタディーノ」を採用しています。
陽春堂では店頭にて教材セット(19,224円)をご購入頂ければ無料講習を実施しています。
講習は2~3時間です。(お子様のレベルに合わせて調整します)
初回講習費用は無料です。
2回目以降と教材持ち込みの場合にはパソコン教室の
プライベートレッスン費用(2,000円/時間)を適用させていただきます。
講座では「自動ドア」 又は 「ねらいうちゲーム」を作成します。
パソコンは用意していますが、持ち込みの場合にはソフトウェアのセットアップも希望があれば行います。
他にもテキストには「ピカピカLEDマシン」、「お母さん検知マシン」、「お掃除ロボ」、「お絵かきロボ」などが紹介されています。
≪サンプル動画≫
ロボットがテクテク近づいていくと自動でドアが開きますが・・・
折角ドアの前に到着した時には、すでにドアは閉まってます!
自動ドアの改良バージョンです。ロボットが近づくと、ドアは開きますが、逃げて行ってしまいました・・・
赤外線センサーを用いた狙い撃ちゲームです。分かりやすいようにレーザーポインターを使用して撮影をしましたが、TVリモコンなどで遊べます!
改良バージョン。逃げ回る的を撃てるかな?
周りの人よりも自分は疲れやすいと感じていませんか?
体力の差ももちろん関係しているでしょう。
しかし、気質の違いが関係しているとしたら?
今日、ご紹介する本は「内向型を強みにする」マーティ・O・レイニー (著)です。
この本では科学的な観点から「内向型」と「外向型」のエネルギー消費の違いを解説しています。
「内向型の人」は「外向型の人」よりも社会生活の中(学校や会社など)ではエネルギー消費が多いようです。
その違いは遺伝的なもので”脳”にあると説明されています。
具体的には有名なホルモンのひとつでもある”ドーパミン”が関わっているそうです。
そして自律神経(交感神経と副交感神経)の働きにも違いが出てくるようです。
本の中では触れられていませんがエネルギー消費の違いは
最近話題になることも多い「うつ様症状」や「低血糖」や「副腎疲労」とも関連しているように感じます。
恐らくカウンセリング時に説明することもある「代謝タイプ」とも関係があるように思います。
《参考》
代謝タイプについて
栄養医学研究所 佐藤所長のブログ 「臨床栄養士のひとり言」より
第1397回 代謝タイプについて
第1270回 代謝タイプと自律神経の働き
ご自分が、疲れやすく、特に人がたくさんいるような環境で顕著に疲れる。
そして内向型では? と感じられたら一読の価値はあると思います。
「アーシング」という言葉を聞いたことはありますか? 洗濯機などの電化製品にはアース端子がついていますよね。 それと同じです。 人間もアースをとりましょう という意味になります。
日本語で書かれたアーシング本は今までになかったように思います。
書店で偶然見つけたのですが、8月20日に翻訳本が発売されていました。
タイトルは『不調を癒す《地球大地の未解明》パワー アーシング すべての人が知っておくべき重大な医学的真実!』です。
Amazonの商品説明には以下の内容が紹介されています。
内容紹介
◎ 無料・無限のこの力EARTHINGを使って、健康を取り戻そう! 病気をなくそう!
◎ その方法はいたってシンプル――あなたを大地につなげるだけです!
◎ 事例、実践例が満載!
◎ もうこれは誰も無視出来ないNEW HEALING WAVEのすべて
◎ アーシングをはじめよう!
◎ 人類は秘められた地球のパワーにやっと目覚めた!
◎ 慢性病のデパートと化した現代人/地球とつながっていない症候群
◎ 地球の表面から何かが出ている……地球から電子をもらおう !
◎ 地に足をつけて地球のヒーリングパワーとつながろう! 地球の「氣」をもらおう!
◎ 地球は自由電子の宝庫/人間をアースするその方法
◎ アーシングで熟睡できる/アーシングは心臓病に対するツールになる!
◎ すべて病気のもとは炎症/炎症のメカニズム=現代人は電子欠乏状態
◎ アーシングの抗炎症作用/寝たきりの老人がなぜ?
◎ 地球から人間に電子が流れる/アーシングで氣の流れを活性化
◎ 電磁場対策はアーシングにかぎる/体内の電気的な安定状態を回復させよう!
◎ アーシングでストレス解消/電磁場過敏症からの回復
◎ アーシングは神経系にも影響を与える/免疫反応を正常化/傷をはやく治す
◎ 心血管・呼吸系・神経系の機能アップ!/アーシングはすればするほどいい
◎ メタボリックシンドロームのリスクが減る?/健康に長生きしよう!
◎ 体内時計をリセットしよう!/時差ボケにも効果バツグン!
◎ アーシングと薬 /アーシングとデトックス/アーシングは遺伝子にも影響する
◎ こんなに簡単に地球とつながれる! さぁ 裸足になろう
◎ アーシングシーツで寝るだけで痛みが消えた/やけどが治る!?
◎ いつでも、どこでもアーシングマット/予防医学としてのアーシング
◎ 魔法の鎮痛パッチの正体は?/こんな症状が改善される!
◎ ジンジンと伝わってくる感覚 男性がアーシングをするとこんなことも……
◎ 夜中にトイレに行く回数が減る /睡眠時無呼吸症候群にも効いた!
◎ アーシングが心臓病に効く/地球は血液をサラサラにする
◎ 心房細動がやわらいだ! アーシングで心臓が元気になる!
◎ アーシングは自律神経をなだめてくれる!/糖尿病にも希望の光が……
◎ アーシングは高血圧にも効く!/アーシングは不整脈にも効く!
◎ アーシングで顎関節症・歯ぎしり・歯周病改善 不治の病もよくなる!?
◎ アレルギー症状にも効く!? /関節リウマチの痛みが消えた!
◎ 自閉症などの発達障害にも効果あり?/ 腰痛が治った! /ベーチェット症候群のケース
◎ ループス(全身性エリテマトーデス/自己免疫疾患)のケース
◎ ライム病には徐々にアーシングを/男性の健康維持にも効果あり!
なぜか出品カテゴリーが「カテゴリ 超常現象・オカルト」になっていますが・・・
陽春堂でもアース関連商品の取り扱っていますので気になる方はご相談ください。
訂正・ 追記:2015年9月10日16時20分
出品カテゴリーは心理学の間違えでした。
ランキングが超常現象・オカルトでした。
追記:2015年9月11日
注記:翻訳に携わられているエンハ・デラヴィ氏らが主催しているエハン塾と陽春堂はなんら関係はありません。
本を紹介した理由ははアーシング(またはglanding)の効果に着目しているからです。