本日10月31日から11月2日まで「産業交流展2016 中小企業による国内最大級のトレードショー」が東京ビックサイトで開催されています。
自律神経測定器はブース「医-31」にて出展中です。
併せてマスターV3も体験可能です!
自律神経(ストレス)分析 加速度脈波測定器 TAS9 VIEW

自律神経測定器 こころと身体のストレスチェック MindViewer(マインドビューアー)

セラゼム マスター V3 オートマチック サーマル ジェイド シアツ [カイロプラクター]


本日10月31日から11月2日まで「産業交流展2016 中小企業による国内最大級のトレードショー」が東京ビックサイトで開催されています。
自律神経測定器はブース「医-31」にて出展中です。
併せてマスターV3も体験可能です!
自律神経(ストレス)分析 加速度脈波測定器 TAS9 VIEW
自律神経測定器 こころと身体のストレスチェック MindViewer(マインドビューアー)
セラゼム マスター V3 オートマチック サーマル ジェイド シアツ [カイロプラクター]
≪CM編≫
≪教室の様子≫
10月につくるロボットを紹介します!
ベーシックコース: 行進!! 「ぐるぐる進む君」
ミドルコース : シャクトリムシロボット 「ロボワーム」
完成形はこんな感じです! (テキストを写真に撮りました。若干暗かったですね…)
予習を兼ねてシャクトリムシロボット「ロボワーム」を作ってみました!
早速動かしてみると あれれれれれ・・・・・・・・・
その場で足踏みをするだけで、前に進まないよ!!
前に進まないのには理由があるんです。
ロボット教室では考えてもらう時間を設けています。
「どうして前に進まないの?」「どうしたら前に進むかな」
試行錯誤を繰り返しながら課題に取り組んでもらいます!
ある工夫をすると ほら! 前進しました。
どのような改造を施したのかわかりますか???
最後に、先月作成したダンゴムシロボットが丸まるところを
ブログに掲載していなかったので動画公開です!