Posted by HK | Posted in メンタルヘルス, 事例紹介, 研究, 自律神経 | Posted on 18-08-2014
おはようございます。
みなさん、夏休み・お盆休みはどのように過ごされましたか?
帰省された方、旅行やレジャーを楽しまれた方、
ずーと仕事をされていた方、
楽しく過ごせましたでしょうか?
さて、本日は月に一度の定期測定です。
お邪魔しているのは、今月でオープン1周年を迎えたうつ病など
就労移行支援を行っているリエンゲージメント(新宿)様です。
さぁ、準備も整いましたので朝礼が終わったら測定タイムです。
さて夏休み明け、初日の調子はどんな感じでしょう??
なお、測定には『 こころと身体のストレスチェック MindViewer(マインドビューアー) 』を使用しています。

まだまだ暑い日が続くと思いますので
体調管理は万全に!
—————————————————————————–
御社でもメンタルヘルス対策に自律神経測定器を活用してみませんか?
自律神経の乱れは様々な病気の原因になるといわれています。
当然、うつ病をはじめとする精神症状でも変化が現れます。
問診だけに頼らず、短時間で客観的なデータを得られることは
予防にも有効であると考えられています。
詳しくは下記までお問い合わせください。
陽春堂
TEL 050-5881-2752
Mail info@yousyundo.com
併せて、Facebookページ “自律神経バランスを測ろう!“もよろしくお願いします。
http://www.facebook.com/yousyundo
追記:
2014.8.18 11:05
測定の途中ですが、”夏バテ傾向?”と”元気そう”な方とに極端に二分されている感じです。
過去数回の測定では、ここまで極端に結果に差がでることはなかったように記憶しています。
夏休みの過ごし方や、暑さ、睡眠などが影響しているものと推測されます。
Posted by HK | Posted in メンタルヘルス, 事例紹介, 研究, 自律神経 | Posted on 16-08-2014
夏休みの自由研究です。
ガリガリ君を食べると交感神経が亢進することは以前にもご紹介いたしました。 以前の記事はこちら
前回は食べた後に頭痛がしたのがきっかけで測定しました。
今回は食べる前後で測定しました。
測定条件は以下の通り
・日時 8月15日 20時前後
・天気:晴れ
・室温:31.6度
・気圧:1,000pha
・食後2時間以上経過
測定結果

測定のタイミングは以下の通り
19:48 食べる前
19:52 食べながら
19:54 まだ食べ終わらない
19:56 以降は食べ終わった後(19:59,20:05,20:11)
約5分間かけて食べました。冷たかったので。。。
結果はグラフの通りです。
食べ始めは交感神経亢進(副交感低下)しますが
しばらくして安定するようです。
食べる前と比較すると15分経過しても交感神経優位を持続しています。
ちなみに食べた後はニコニコレポートでした。

※本実験は、あくまで被験者1名の事例です。
※同様の実験を試みる際は体調を崩さないように注意しましょう。
次回、もし気が向いたら血流の変化も観測してみたいと思います。
実験には自律神経(ストレス)分析 加速度脈波測定器 TAS9 VIEW を使用しました。
Posted by HK | Posted in お知らせ, ショールーム, 事例紹介, 研究, 血流スコープ | Posted on 07-08-2014
血流観察装置Bscan-Proが、下記の 2つの テレビ番組で使用されます。
● 日本テレビ 『世界一受けたい授業』 http://www.ntv.co.jp/sekaju/
8月 9日(土) 19:56 ~ 20:54
テーマは 陸でも海でも都会でも! 人を襲う危険動物 についてです。
2時限目の授業です。
Bscan-Pro は 「床じらみ」等を拡大してみるスコープとして使用予定です。
● 日本テレビ 『所さんの目がテン!』 http://www.ntv.co.jp/megaten/
8月 10日(日) 朝 7:00 ~ 7:30
テーマは 髪が増える 秘 頭皮マッサージとは? についてです。
Bscan-Pro は 頭皮マッサージ前と後での 血流変化の撮影スコープとして使用されます。
血流観察装置Bscan-Proについての詳細はこちらをご覧ください。
http://yousyundo.com/SHOP/bscan-pro.html

Posted by HK | Posted in お知らせ, 事例紹介, 自律神経 | Posted on 05-08-2014
癒しフェア2014 in TOKYOでの測定結果です。
平均を出してもさほど意味はありませんが載せてみます。
測定を体験された方の平均値です。
HR 75.5
SDNN 41.6
RMSSD 32.5
PSI 62.9
LnTP 6.8
LnLF 5.3
LnHF 5.0
LF/HF 1.1
Point 69.0
AGE 42.5
全体的に元気な方が多かった印象でした。
若干名夏バテ?過労?気味の方がおられましたが
Posted by HK | Posted in お知らせ, メンタルヘルス, 事例紹介, 研究, 自律神経 | Posted on 04-08-2014
昨日までの癒しフェアでは多くの方に自律神経測定を体験していただきました。
イベントの様子は後日ブログに掲載したいと思います。
さて、今朝は浜松町にきております。

既に9時から講義はスタート!
多くカイロプラクターの先生方が朝早くから学ばれています。
(講義は昨日もありましたので2日目ですね)
講義の内容はこちらをご覧下さい。
アクティベータ・ネットワーク・ジャパン

本日の展示内容は「自律神経測定器」の他に「高品質除菌タオル。自動おしぼり製造機『プールス』」を実演展示しています。
実技演習の合間や休み時間に是非お試しください!!
※医療機関、介護施設、飲食店、ゴルフ場など幅広く導入されています!
導入にご興味がありましたら是非お問い合わせください!

展示内容に関するお問い合わせは下記までお気軽に!!
陽春堂
TEL 050−5881−2752
Mail info@yousyundo.com