Posted by HK | Posted in お知らせ, メンタルヘルス, 筋電, 脳波, 自律神経 | Posted on 11-01-2014
スマートフォンのカメラ機能を応用したストレスチェックアプリに対する個人的な見解です。
安定計測が可能な外部接続センサー(心電、心拍等)を用いずに、スマートフォンのカメラ機能だけでHRV(心拍変動解析)を行うアプリケーションの精度は著しく低いと考えております。すなわち測定結果があてにならないと言う事です。
必ず結果が間違っている。 と断定する事はできませんが、測定中に微動があればノイズとなり正しい解析はできません。
特に測定途中のデータ(波形等)を表示しないタイプのアプリケーションは正しく測定が行えたのかを判断する事が出来ません。
よって、測定結果は参考にすぎないとお考えいただいた方が良いと思います。
ただ、手軽にストレスチェックを行える利点はありますので、出来る限り測定中は指を動かさないように細心の注意をはかり目安として利用するのは良いと思います。
しかしながら精度的な限界がありますので、より正確な測定は専用の測定器で行う事を強く推奨いたします。
リンク先は最近見かけたので参考として紹介致しますが、上記の指摘内容はこちらの記事のアプリケーションに限った事ではありません。
参考リンク:http://techable.jp/archives/9670

携帯カメラに指先を当てるだけ「LIFE OPTIMIZER」疲労度計測アプリ | Techabletechable.jp より一部転載
Posted by HK | Posted in お知らせ, 自然エネルギー | Posted on 11-01-2014
「みんなの環境エネルギーフェスタ2014」に出展いたします。
イベントの概要は以下の通りです。
オフィシャルホームページ http://min-ene.jp/2014/
名称 |
「みんなの環境エネルギーフェスタ2014」(略称: みんエネ) |
会期 |
2014年2月7日(金)13時〜17時・2月8日(土)10時〜15時 |
会場 |
玉川大学 5号館 〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1 |
アクセス |
http://www.tamagawa.jp/campus/map/access/ |
入場料 |
無料 |
出展・セミナー発表参加費 |
無料 |
主催 |
みんなの環境エネルギーフェスタ2014実行委員会
(町田商工会議所、八王子商工会議所、みんなのエネルギー会議で構成) |
特別後援 |
相模原商工会議所 |
後援予定 |
経済産業省(資源エネルギー庁)、国土交通省、農林水産省、町田市、八王子市、相模原市、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、産業総合技術研究所(AIST)(申請中)、物質・材料研究機構(NIMS)、理化学研究所、ほか |
特別協力 |
玉川大学 |
協賛 |
株式会社ミュー、株式会社パスポートほか |
★陽春堂の展示内容の詳細は以下のURLをご参照ください。
http://min-ene.jp/2014/post41
製品概要はこちら


個人向けの自律神経バランス測定(ストレスチェック)サービスはこちらをご覧ください。
Posted by HK | Posted in お知らせ | Posted on 11-01-2014
本Facebookページ「自律神経バランスを測ろう」は2011年9月に誕生しました。
御蔭さまで約2年間運用を続けてこられました。ご覧頂きまして誠にありがとうございます。
そして、これからも役立つ情報を発信できるよう努めて参りますので今後共応援の程よろしくお願いいたします。
さて本題ですが、Facebookページの特性上過去の投稿が見辛いのが難点です。
そこで過去の投稿をアーカイブして公開する事に致しました。
といいましてもページを保存しただけなので、非常に縦長(スクロールが大変!)なページになってしまいました。
(Facebookページの簡単なバックアップ方法があれば教えて下さい!!)
過去の投稿を一気読みされたい方は是非リンク先をご覧ください!
過去記事はこちらでご覧いただけます。